ビールやワイン、ウイスキーなども美味しいですが、日本酒もとても美味しいです。日本酒普及のためキャンプなどで楽しんでほしいと考えている「こもあき」による、美味しい日本酒の紹介です。
光栄菊酒造株式会社の無濾過生原酒「月光」を頂きました。
このお酒は入手困難ですが、今まで出会ったことの無い「甘ずっぱい酸味」でとても美味しかったです。
少し高価なお酒ですが、機会がありましたらまた是非購入したい日本酒です。
光栄菊酒造株式会社とは
公式サイトが見つかりませんでしたが、公式のインスタグラムがありました。
佐賀県小城市に蔵を構える光栄菊酒造は2008年に廃業した光栄菊酒造の跡地を利用して創業し、2018年(令和元年)に酒造免許を取得した蔵です。
公式インスタグラムには「令和第1号のはず」と記載されていましたが、酒造免許はそうそう取るものではないと思いますので、おそらく第1号でしょう。
また、光栄菊の蔵を含む建物は、国の登録有形文化財(建造物)にも指定されており、歴史的価値も高いことが分かります。
有形文化財とは
有形文化財とは”建造物,工芸品,彫刻,書跡,典籍,古文書,考古資料,歴史資料などの有形の文化的所産で,我が国にとって歴史上,芸術上,学術上価値の高いもの”のことで、詳細は文化庁の㏋に記載されています。
※上記” ”内は文化庁HPより引用
光栄菊「月光」について
光栄菊「月光」の基本情報
ラベルや公式インスタなどから「月光」の基本情報を整理しています。
- 精米歩合 非公開
- 原料米 八反錦100%
- アルコール 13%
精米歩合が非公開のため、酒税法上の製法品質表示基準がどれに当たるか分かりません。「吟醸」などの名前に拘らず、品質いっぽんで勝負しているのでしょうか。
また、ラベルから「無濾過生原酒」であることが分かります。また、インスタグラムの情報から「天然乳酸菌仕込み」との事です。
天然乳酸菌仕込みとは
あまり聞いたことが無い名前でしたので、調べてみました。
インスタグラムの過去投稿を隅々まで読むと、記載がありました”天然乳酸菌仕込とは「生もと・山廃」を区別しない新たな呼称”との事です。
※上記” ”内は公式インスタより引用
このことから、乳酸を添加することなく天然の乳酸菌を培養させる伝統の製法で作られているものと思います。
光栄菊「月光」の香りや味(レビュー)
公式インスタによると”光栄菊シリーズは開封直後よりもむしろ、抜栓後の時間経過により本領を発揮”するとの事です。
※上記” ”内は公式インスタより引用
なので、4合瓶でしたが5回に分けて少しづつ楽しみました。
光栄菊「月光」の香り、色味
色は上の写真のとおりほぼ透明です。
無濾過なので「おり」の様なにごりがあるのではと期待しましたが、特にありませんでした。
香りは私には「なし」の様な香りに感じました。(一般には「青りんご」という評価だそうです・・)
香りは開封後ある程度時間が経ってからのほうが強くなっている気がしました。香りが開くとはこのことでしょうか・・?
光栄菊「月光」の味わい
生酒なので冷蔵庫で冷やした温度でいただきました。
第一印象としては正直、「酸味が強くて飲みにくい」と感じました。
しかし、5回に分けて少しづつ飲んでいくうちに、慣れたのか変化したのかは分かりませんが、酸味もマイルドに感じてきて最終的には大好きなお酒になっていました。
表現するならば「乳酸菌飲料ような爽やかな酸味」でしょうか。
キャンプでは
やはり少しづつ時間をかけて飲むのが良いと思いますので、キャンプ向きではないかもしれません。
しかし、冷蔵庫のあるキャンピングカーの旅などで、数泊する場合はおすすめです。飲み終わるころには、このお酒のファンになっているはずです。
[amazon asin=”B09GJTR1CM” kw=”グビ姉”]
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
光栄菊「月光」は、数回に分けて飲んでいくうちに、酸味が癖になる、良いお酒でした。また、機会があれば購入したいと思います。
[amazon asin=”B08YR2TT2P” kw=”光栄菊”]