【キャンプ酒】北海道の日本酒「十一州純米大吟醸」知らないと損!

北海道の酒造、日本清酒で醸造されている日本酒「十一州」をご存じでしょうか。

北海道内の日本酒に力を入れている酒屋さんには必ずと言っていいほど置いてありますし、日本酒に力を入れている居酒屋さんでも飲むことが出来ます。

「十一州純米大吟醸」ですが、私は勝手に北海道を代表するお酒と思っています。別の記事で紹介したような全国の美味しい日本酒たちにも「香り」「味」ともに負けていません

香りを楽しみたい日本酒ファンには是非おすすめしたいです。

ComoAki Site
日本酒のおすすめ10種(甘い香り、ほのかな甘み、お手頃価格) 絶対うまいやつ!10種類のおすすめの日本酒を紹介します。今回は「香り」「甘み」を重視する方へご紹介したい日本酒を選んでいますし、また、「日本酒が苦手」という方にも...
目次

日本清酒について

日本清酒は1872年(明治5年)創業の酒造で「千歳鶴」などの日本酒が有名です。「余市ワイン」を醸造している余市ワイナリーも日本清酒の系列です。

また、庶民には手が出せない高級日本酒「大吟醸 吉翔」なども製造されています。贈答品には最適ですが、私には誰も贈答してくれませんので飲んだことがありません・・。

[amazon asin=”B00IIGJ4N2″ kw=”吉翔”]

純米大吟醸 十一州について

裏ラベル

ラベルには「十一州とは北海道のことです。」と記載されています。

ざっくりとした説明ですが、(ここからは想像です)昔の北海道は千島列島を加えると11の行政区にわかれていたことが由来なのでしょうか?

十一州の基本情報

まず一番に伝えたいのは北海道の酒造好適米「吟風」を使用していることです。

  • 種類 純米大吟醸
  • 精米歩合 45%
  • 原料米 新十津川町産「吟風」100%

味わいなど

それでは、十一州をじっくりと味わったのでレビューしていきますね。

飲み方はもちろん冷やしていただきました。

香り

香りは吟醸酒特有のメロンのような香りで、それほど強烈ではなく上品といったイメージです。また、しっかりと鼻に抜けていく香りが心地よい良酒でした。

味もしっかりした感じで、香りからくる甘さ、お米の甘さの次にうま味が訪れるといった印象でした。全体としてはフルーティーであり、後でうま味が来るという感じです。

今回は冷蔵庫で冷やしていただきましたが、常温に戻しても美味しいのではないかと思います。

キャンプでは

キャンプのイメージ

このお酒は1年を通して購入することが出来ますので、夏場に冷やして飲むのも良いですし、冬場は暖炉で温まりながら、常温や冷やして飲むのもよさそうですね。

キャンプではあまり食べないかもしれませんが、お刺身なんかも合うのではないかと思いますので、キャンプ飯のリノベーション?としてチャレンジしてみるのも面白いかもしれません。

食中毒が怖いので温度管理ができる場合に限ります。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

「十一州純米大吟醸」は爽やかな吟醸香と、お酒のうまみを併せ持つ美味しいお酒でした。大事なことなので2回言いますが、私は北海道を代表するお酒だと思っています。

北海道のお土産や贈り物にもピッタリな日本酒だと思います。

[amazon asin=”B08WPKHGN5″ kw=”十一州”]

未知のお酒との出会い

お酒は好きだけど「いつも同じお酒を購入してしまう」「どれを購入していいか分からない」という方には「酒ガチャ」がおすすめです。

「酒ガチャ」はプランによって違いますが「日本酒」だけではなく「ワイン」や「リキュール」なども当たるお得なガチャです。

大当たりのお酒に出会える「かも」しれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次